
一条美咲です。
優しい彼氏になるためにはどうすればいいのだろう?と悩んだ経験がある男性もいると思います。確かに優しい彼氏と言われてみても、どこをどうすれば優しい彼氏になれるのか、漠然としたイメージ過ぎてわかりませんよね。明確な特徴がわからない限りは、優しい彼氏になりたいと思ったとしてもなかなかなれないもので、自慢の彼氏になりたいけどなれないと、もどかしい気持ちでいる男性は少なくないと思います。
そこで今回は優しい彼氏になるための方法を紹介!彼女にとっては自慢の彼氏になりたい、愛する彼女を想うのであれば誰もがそう思うものだと思います。今回はそんな彼女思いの男性のためにも、優しい彼氏を目指すにあたって知っておきたい5つの秘訣を紹介していこうと思うので、気になる人は早速注目していきましょう!
彼女の意見も聞いてから物事を決める
優しい彼氏というと、彼女のお願いはなんでも聞いてあげるとイメージする人もいると思います。確かに彼女の意見をなんでも聞いてあげるのは優しい彼氏とは言えるものの、悪く言えば都合の良い彼氏になってしまうため注意が必要です。
そこで大事なのが、自分の意見も無視はしないというものです。よりよいカップルでいるためには、お互い尊重することが大切です。どちらかの意見に偏ってしまうのは、いつしか二人を苦しめるものとなってしまうので、何か物事を決める時には自分の意見、彼女の意見を聞いた上で決めるようにしましょう。
どちらも納得する答えを出すのが難しい場合もありますが、その場合には「じゃあ次はこうやってしてみようか」と提案をしてみたりして、お互いが少しでも納得出来るような、不満が残らないような決め方で物事を決めていきましょう!
気遣いを忘れない
気遣いを忘れないのも優しい彼氏の大事な使命です。しかし恋愛慣れをしていなかったり、今まで意識したことがないと、気遣いって言っても何をすればいいんだ?と疑問に思う人もいますよね。
気遣いというのはそこまで難しいものではないので、マスターしてしまえば誰だって優しい彼氏になります。例えば歩道側を歩かせてあげたり、歩調を合わせてあげたり、扉を開けてあげたり…ちょっとした心がけが彼女にとっては嬉しくときめくことに繋がるので、自慢の優しい彼氏となっていくわけですね。
最初は上手く出来ないのも無理はありません。少しずつ慣れていけばいいので、出来ることから気遣いを始めていきましょう!彼女を特別扱いする、そうイメージしてみるとやりやすいと思いますよ。
指摘するべきことは指摘する
優しい彼氏になるためには、ただ優しいだけではいけません。時には指摘して厳しいことを言うのも優しい彼氏になるためには必要になってくるので、指摘したほうが良いと思ったことはしっかりと指摘をしていきましょう。
よく、指摘をすると彼女を悲しませるかもしれない、怒らせるかもしれないと思って、指摘出来ない人もいると思います。確かに二人の関係を案じてしまうと、なかなか指摘って出来ませんよね。しかし女性は男性が思っているよりもメンタルが強く、男性側の意見を欲しているものでもあるので、指摘をされて一時的に落ち込んだり怒ったりすることはあっても、冷静になった時に感謝してくれるものなのです。
むしろ、指摘をしない、何でも許してくれる彼氏というものは飽きられてしまうので注意が必要です。指摘をしてくれる彼氏は優しい彼氏、かっこいい彼氏と思っている女性が多いので、指摘するべきところはしっかりと指摘をしていきましょう。
言葉遣いを意識する
中には男性の言葉遣いに恐れを抱いている人もいます。確かに女性と比べてみると、男性の言葉遣いは少し乱暴だという人もいるので、女性が少し怖がってしまうのもわかる気がしますよね。言葉が乱暴でも優しい彼氏はいるものですが、やはり出来れば物腰柔らかいほうが良いと思っている女性は多いので、優しい彼氏を目指すためにも言葉遣いには意識をしましょう。
ものすごく丁寧な言葉遣いをするというわけではないので、柔らかさをイメージした言葉遣いをすれば◎。言葉遣いはその人の性格を表すとも言われているので、特に付き合いたての彼女がいて、優しい彼氏だと思われたい場合にはより注意をしていくと良いでしょう。
視野を広く持つ
視野を広く持つのも優しい彼氏には必要不可欠なこととなるので意識をしてみましょう!しかし、視野を広く持つとは言っても、何をどうすればいいんだ?と疑問に思う人もいますよね。
女性の中には感情的になってしまったり、慌ててしまうと周りが見えなくなってしまう人や、客観的に考えるのが苦手な人もいます。そうなってくると物事が失敗する可能性が出てきてしまうので、視野を広く持ち、客観的な意見に彼女の気持ちを添えたアドバイスをしてあげると、彼女にとっては優しい彼氏となっていうというわけですね。
彼氏には冷静にいてほしいという女性はかなり多いので、優しい彼氏であり、そして冷静で落ち着いた彼氏になるためにも視野を広く持てるように日ごろから意識をしてみましょう。
まとめ
優しい彼氏になるための秘訣を5つ紹介してきました。優しい彼氏になるためには難しいことをこなさなければいけないというものはなく、ちょっとした工夫や意識さえあれば、彼女にとっての自慢の優しい彼氏となるのです。
また、優しい彼氏になる為には、自分が彼女の彼氏であるという自信も必要です。彼女に好かれている、彼女を好いている、その意識が自信となり、堂々とした行動を移せるようになってくるので、その意識を絶対に忘れないようにしましょう。優しい彼氏は誰もがなれるものです。彼女のためにも、優しい彼氏を目指して今回紹介したものを参考にしてみてくださいね。