仕事でコミュニケーションスキルが足りない人の共通点

仕事でコミュニケーションスキルが足りない人の共通点-1

一条美咲です。

仕事ではコミュニケーションも評価の一部。職場内でスムーズな人間関係をキープするためにも必要最低限のコミュニケーションは必要です。

人見知りで積極的に話かけられない人も、仕事では必ず対人関係が重要なポイント。コミュニケーションを取りたくなくても時には社会人として必要ですね。

しかしなかには仕事でのコミュニケーション力が不足して、評価が十分にされないタイプの人もいます。あなたは毎日職場で楽しく仕事をしていますか?そこで早速ですが、コミュニケーションスキルが足りない人の共通点をまとめました。セルフチェックをしてみまましょう。 

話題作りが下手 

円滑に仕事を進めるためにはコミュニケーションスキルは欠かせません。しかし職場では仕事に関するだけでなく、よりよい人間関係を築くためにも休憩時間などを利用して他の人と近づくことも必要ですね。

好感が持てる人と嫌いな人では仕事に対する熱意も変わってしまいます。そこで注意したいタイプが話題作りが苦手な人。話かけられて返事をするだけで、会話のキャッチボールができないのです。

一緒に楽しく仕事ができないと、モチベーションにも影響してしまいますよね。職場での話題作りは難しく感じる方もいますが、毎日ニュースや新聞を読み話題になっている事柄をいつも頭に入れておきましょう。また話題がない時は相手に質問をして会話の流れを作ることも大切ですよ。

チームワークがとれない 

仕事でコミュニケーションが取れない人の共通点はいつも個人プレーをしたがる人。会社という団体組織では自分さえよければいい、という態度では人間関係を築くことはできません。

チームの一員として仕事をする意識を高めましょう。例えば自分の仕事が早く終わったら、他の人の作業をフォローし、人が嫌がる仕事を率先するなど。与えられた仕事をこなすことは一番大切ですが、人間関係をさらに充実させるためには一歩踏み込んだ仕事に対する姿勢が必要ですね。

会社の人とは付き合いたくない、という人も決して少なくありません。しかし最低限のコミュニケーションをとることは仕事上でも欠かせないこと。会社の飲み会もたまには参加して交流を深めるとよいでしょう。

 

消極的な性格 

消極的な性格の人は、仕事は真面目だけとコミュニケーションが積極的にとれないため、人から誤解される場合があります。生まれつきの性格を簡単に治すことはできませんが、社会に適した人間性に変えていくのは仕事をする上でも大切なポイントです。

いつまでも消極的な性格だからと言い訳していると、せっかく成功するチャンスも逃してしまいますよ。まずは気があう仲間を大切に仕事場の人間関係を充実させていきましょう。

消極的になるのは、自分から誘って断られたくない為。その不安をなくすためには断れることに慣れていくしかありません。積極的に自分の意志表現をしてみましょう。最初の勇気を出せば、あとは意外と簡単に積極性がでてくるかもしれませんよ。

仕事でコミュニケーションスキルが足りない人の共通点-2

緊張しやすい性格 

仕事でコミュニケーション力が不足する人の共通点が緊張しやすいタイプ。挨拶すら緊張してできない人もいます。初めて会った人に対して声をかけることができない。目を合わせるのがドキドキする。そんな緊張しやすいタイプは職場の中で徐々に慣れていくしかありません。

そもそも緊張することは決して悪いことではなく、積極的に行動する人だって毎日緊張感との戦いです。苦手意識としていつまでも自分の頭の中にあることが原因になってしまいますよ。

緊張して人にアプローチができないタイプは、相手の良い聞き役に徹しましょう。自分が得意な事からはじめていけばいいのです。本来の自分の魅力を大切にしながら職場環境に馴染むことが大切です。

 

自信がない

仕事でコミュニケーションがとれない人の共通点は自信がないこと。一生懸命仕事をしても評価されない。頑張っても効果が出ない。そんな繰り返しをしていると徐々に仕事に対する自信がなくなります。すると最終的には職場の中でも孤立した存在になりますので、人間関係を保つには色々と障害になってしまいますよ。

自信がない時はまず職場の人とプライベートの関係を充実させましょう。飲み会などに参加してコミュニケーションをとれば、自分がチームの一員として認められ安心できる材料になります。

また自信をつけるためには他の人と比較せず、自分が満足できる生活を送る意識が大切ですね。

 

まとめ

仕事でコミュニケーションが取れない人には、なにかしらの苦手意識を持っている共通点があります。しかし世の中の8割近くの人が、実はコミュニケーションをとるのが苦手だという統計もあります。

不安を抱えているのは決してあなた一人ではありませんよ。仕事を円滑に進めるためにも、そして社会の一員として責任を持つ為にもコミュニケーション力はとても重要ですね。

自分の魅力を発揮することが人間関係をさらに充実させるコツ。仕事もプライベートもまずは相手の話を良く聞いて、状況観察することから始めましょう。


ページ上部へ戻る